あっという間に2019年も令和元年も終わろうとしています!
やり残したことはないですか…?
そう!
ゲームが完成していない…!
そんな方はとりあえず勉強会や交流会に参加して、気分転換してみましょう!
せめて気分だけは上向きに年の瀬を迎えるのが良いかと思います。
それでは、2019年12月に開催されるゲーム開発者向けの勉強会をリストアップしたいと思います。
12月4日(水) 【アプリグロースmeetup】開発後の運用やアプリマーケティング手法と成功事例に学ぶグロースtips
東京・永田町で開催されるFROSK株式会社、NHN JAPAN株式会社、フラー株式会社の共催によるセミナーイベントです。
アプリの競合・市場分析面、アプリの品質管理面、安定したアプリを提供するためのインフラ面の観点から、実際の事例をご紹介いただけるとのこと。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月5日(木) Women in Gaming ; 2019 Winter
東京・銀座のUnity Japan オフィスで開催される交流会イベントです。
ゲーム業界で働いている、または働こうとしている女性を対象に、自身の働き方を見つめ直す参加者交流型のキャリアワークショップを開催する予定となっています。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月7日(土) 【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2019
こちらも東京・銀座のUnity Japan オフィスで開催されるUnityに関するLT大会です。
テーマはゲームに限りませんが、20名を超える方によるLTが予定されており、Unityに関する様々なお話が聞けそうです。もちろん、ゲームをテーマにされたLTも予定されています。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月11日(水) [Unityで作る]オンラインゲーム制作を2時間で学べるハンズオンセミナー
神戸で開催されるオンラインゲーム制作のハンズオンセミナーです。
Unityとモノビットエンジンクラウドを使って、実際にオンラインゲームを作ってみる内容となっています。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月11日(水) 【TECH×GAME COLLEGE#30】Gaming Microservice with GCP
東京・渋谷にて開催される、株式会社テクロス主催による「渋谷でちょっといい人呼んでゲーム勉強会」をテーマとしたイベントです。
今回は、マイクロサービスをクラウド上に構築する強力な手段としての Google Cloud Platform(GCP)をテーマに、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社の全民守(ジョン ミンス)氏よりお話いただけるとのこと。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月11日(水) 『SINoALICE-シノアリス-』『シンフォギアXD』のUIデザイナーが語る運用ノウハウ
東京・六本木で開催される株式会社ポケラボ主催によるゲーム制作者向けのイベントです。
今回は、リリースから二周年を迎えた『SINoALICE-シノアリス-』『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』において、ポケラボのUIデザイナーがどのような作業フローを行い、どのように運営をしているかについて、お話いただけるとのこと。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月12日(木) マスタデータNight #1
東京・渋谷で開催される「マスタデータ」の管理や作成方法についての知見を共有する目的のイベントです。
初開催となる今回はソーシャルゲームのマスタデータの管理についての課題と、各社の解決方法について、お話いただけるとのこと。大人気でキャンセル待ちとなっていますが、要注目のイベントです。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月15日(日) ProgrammerDojo浜松 Unityゲームプログラミング勉強会
浜松で開催されるプログラミングの勉強会です。
Unityを用いたゲームプログラミングを中心としつつ、幅広くゲーミフィケーション全般の話題を扱うとのこと。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
12月15日(日) UE4 Environment Art Dive
東京・飯田橋で開催されるEpic Games Japan主催によるUnreal Engine 4に関するセミナーイベントです。
今回は、4名の背景アーティストの方々より、UE4における背景アートについてお話しいただけるとのこと。本イベントも大盛況で、キャパシティの倍を超える方が参加を申し込まれていますが、当日はライブストリーミングの配信が行われ、またアーカイブ動画も後日公開される予定になっておりますので、ご興味のある方はそちらを視聴するのも良いかと思われます。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
egj-official-study.connpass.com
12月28日(土) 香川Go言語 わいわい会(ゲーム作ろう) #1
高松で開催されるGo言語で使用できるゲームライブラリEbitenに関する勉強会です。
基本的にはもくもく会形式で、それぞれに取り組みたいことを進めながら、参加者同士で教え合ったり、最後には簡単な発表も予定されているとのこと。
▼イベント詳細とお申し込みはこちら
最後に
年末ということで忘年会がてら集まるミートアップイベント等も見かけます。
気の合う仲間と集まり、1年を振り返りながら、またモチベーションを高めてい来ましょう。
引き続き、みなさまからの推薦・タレコミ等もお待ちしております!