もしも世界が滅んでしまい、自分だけが生き残ってしまったら……と考えたことはありませんか。他の生命もなく、世界は滅亡へと進んでいく……。
ご紹介するゲームは滅びゆく世界が舞台で、あなたの手によって生命を創造していくアドベンチャーゲームです。登場するのは博士とアンドロイド。世界に生命を吹き込んで美しい世界を創造しましょう。
『World for Two』について
『World for Two』は生命を作り出すアドベンチャーゲームです。いきなり全ての生命を作り出すことはできず、生命から新たな生命が誕生するという流れでゲームは進みます。生命を作るのはもちろんですが、美しく描かれた世界、その世界にあった音楽は注目です。
ユーザーが操作するのは博士ではなく、博士によって開発されたアンドロイド。外の世界へと行き、生命を創造するために必要なものを探すことになります。世界が滅亡と聞くと、時間制限やスタミナなどがありそうな感じがしますが、そんなことはなく自分のペースで進められるので安心です。ゲームをあまりプレイされないという方にも世界観が美しいのでおすすめ。
生命を創造するのが楽しい
本作は美しい世界観に注目してしまうかもしれませんが、おもしろいのはゲームの根本となる生命の創造です。何と何を組み合わせれば何が誕生するのか……。新しい生命が誕生した時、きっと感動します。なぜなら、その生命からまた、新しい生命が誕生するのですから。
最初に誕生する生命はアメーバ。ここからどのような生命が誕生していくのかを考えるとワクワクしてきますね。
誕生した生命は世界のいずれかの場所へと転送されます。同じ生命をたくさん作り出すのも、ユーザー次第ですので自分だけの世界を作れるのも魅力です。
生命が誕生し、それが世界で生きているのを創造主として見ることができ、新たな生命を開発していく。その繰り返しですが、世界の変化を見ていくのは楽しいです。博士とアンドロイドの物語も気になりますがぜひ、この世界を楽しんでみてください。
課金要素は開発者の支援に
本作は課金すると何か新しいコンテンツが開放されるということはありません。ゲーム本編に何も変化がないのです。ユーザーは課金することで開発者を支援することができます。
本作は無料で配信されているタイトルですが、無料ゲームには広告を入れて収益を得るのが一般的です。しかし、本作に広告が入っていないのには開発者の「全てのユーザーに存分にゲームを楽しんでほしい」という強いメッセージが込められているのではないでしょうか。
遊んでみるとわかるのですが、世界観が美しいので広告が途中で入ると、せっかくの世界が……というのもあります。開発者の次回作への開発にもつながるので、ゲームを遊んで気に入ったら支援してみてください。
まとめ
滅びゆく世界に生命の息吹を吹き込むアドベンチャーゲームですが、ドット絵の世界は美しく、音楽もよく、芸術的な作品だと感じました。なぜ、生命は滅亡へと向かっていったのかについても、博士からの説明にあります。
たったこれだけの説明だけでも、どのようなことが起こったのか想像できるような世界を見られるのです。
この世界には希望と絶望の2つがあり、それをどうするのかがゲームをプレイするユーザーなのです。プレイしなければ世界はそのままだし、プレイすれば生命が増えてくる……。また、生命の誕生にはちょっとしたパズル要素も。
本作はあまりゲームをプレイしないという方でも複雑な操作なく楽しめます。本作の世界観が気になったらぜひ、プレイしてみてくださいね。
文:ニュー侍
スマホゲームから家庭用ゲーム、ツールアプリなどを多数のメディアで紹介しているフリーライター。