アクションゲームやシューティングゲームだと、アプリ自体は無料でも課金することで「完全版」にできるというタイプがあります。今回ご紹介する『うきよウェーブ』もそのタイプのアプリです。
『うきよウェーブ』について
『うきよウェーブ』は個人クリエイターのnekoupさん(@torunodev)が開発したアクションゲームです。浮世絵を模した波のステージで、いかにも浮世絵チックなキャラクターが波乗りします。面白いビジュアルとしっかりしたゲーム性がマッチした、またとないユニークなゲームなのです。
難しい操作はなく、アクションゲームは苦手という人でも楽しめます。しかし、ハイスコアを目指そうと思うと、なかなか苦戦するでしょう。
課金すると完全版に
本作は課金することで完全版になり、ロックされているすべてのステージがプレイ可能になります。またすべてのキャラクターを使えるようになり、性能差を楽しむことができます。そして動画広告も解除されるので、よりスムーズにプレイできます。
海外でもフィーチャーされるコツ
本作の特徴のひとつは、テキストが少ないことです。もちろん操作説明画面にはありますが最低限ですし、具体的な操作方法が画像で示されているので、日本語がわからない人でも難なくプレイ可能なのです。
このわかりやすさのためでしょう、国外でもストアでフィーチャーされるという快挙を成し遂げています。
中国でフィーチャーされてた。 pic.twitter.com/EqJfDbzlwQ
— nekoup 個人ゲーム開発 (@torunodev) September 6, 2018
まとめ
比較的小規模だけれど細かいところを作り込んでいる。見た目がユニーク。海外の人も手を伸ばせるようにテキスト要素は少なめ……そうした作品なら個人制作のゲームでも、大手ゲーム会社に負けないくらい注目を得られる可能性があります。
そして課金要素はシンプルにひとつだけ、たとえば本作のように完全版にするというのは、他のジャンルでも参考になるかと思います。
文:アライコウ
作家 / シナリオライター / ゲームクリエイター
十数年、インディーと商業でノベル・アドベンチャーゲームに関わってきました。
Webサイト:https://arai-create.net/
Twitter:https://twitter.com/araicreate