itemstoreでは充実したチュートリアルをご用意しており、ストアの登録、課金アイテムの設定、SDKの実装などを流れに沿って操作を進めていくことで簡単にご利用いただけるようになっています。
この度、実際に課金アイテムをアプリに組み込むためにどういった操作が必要なのかをご紹介するべく、itemstoreの登録からアイテムのテスト購入を行うまでのチュートリアル動画を公開いたしました!
※実装に関してはUnityを使用しております。
導入チュートリアル動画一覧
https://item-store.net/tutorial/video/
再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL20bvahq8Qp2d_b2CJY8jUltY0a25dxlz
動画内容は以下の通りです。
1. itemstoreを始めよう!
itemstoreのアカウント登録、ストア新規作成とSDKの入手
2. SDKを組み込んでアプリをビルドしよう!
SDKのインポートとビルド設定
3. デベロッパーサイトでの基本設定<Androidの場合>
Google Play Consoleでの基本設定
4. デベロッパーサイトでの基本設定<iOSの場合>
Apple Developerでの基本設定
5. デベロッパーサイトに販売アイテムを登録しよう!<Androidの場合>
Google Play Consoleでの販売アイテムの登録
6. デベロッパーサイトに販売アイテムを登録しよう!<iOSの場合>
App Store Connectでの販売アイテムの登録
7. itemstoreに販売アイテムを設定しよう!
itemstore管理画面での販売アイテムの設定とストアデザインの変更
8. アプリに課金機能を実装しよう!
itemstore課金機能の実装
9. アイテムのテスト購入
テスターの設定とテスト購入
課金機能を初めて実装する方にもわかりやすいように、デベロッパーサイトでの操作についても動画内で説明していますので是非ご参考にしてください!