はじめに
お久しぶりです!メイドのひかっちです!
最近風邪を引いてしまい、あんまりゲーム作りが進んでいません。。
みなさんも風邪引かないように気をつけてくださいー😷
Gitでソースコード管理はじめました!
みなさんは次のような経験はありますか?
「どこまで進めたっけ……」
「このコードなんだっけ……」
「前の状態に戻したい!」
私はしょっちゅうあります😅
そこで「Gitでソースコード管理」をしようと思いました!
やったこと
ソースコードを管理するために次のことをやりました。
Gitは使ったことあるけど、
Unityのソースコード管理はやったことがなかったので
次の記事を参考にさせていただきました。
ありがとうございます🙏✨
※ Macで作業しました。
GitとGitLabは使ったことがあるので初期設定済みです。
Sourcetreeは使わずにコマンドでやりました。
GitLabは無料でプライベートリポジトリが作れるので使いました。
Unityでエディタの設定をする。
- メニューからEdit→Project Settings→Editorを選びます。
- InspectorタブのEditor Settingsで
Version ControlのModeを 「Visible Meta Files」に、
Asset SerializationのModeを「Force Text」に変更します。
- プロジェクトを保存してUnityを終了します。
ローカルリポジトリを作ります。
cd
コマンドでプロジェクトのフォルダまで移動します。touch
コマンドで「.gitignore」ファイルを作成します。- 「.gitignore」に以下の内容を入力します。
(githubオススメの設定とのことです。)
https://github.com/github/gitignore/blob/master/Unity.gitignore git init
でローカルリポジトリを作成します。git add .
でステージングしてgit commit
でコミットします。
リモートリポジトリを作成
- GitLabにログインします。
- 「New project」ボタンをクリックします。
- プロジェクトの名前と公開範囲を設定します。
「Create project」をクリックしてリポジトリを作成します。
(今回は「gitTest」という名前にしました。)
- アドレスをコピーします。
リモートリポジトリにpushする
- リモートリポジトリを登録します。
(ユーザーIDは自分のIDを入れてください。)
git remote add origin git@gitlab.com:ユーザーID/gitTest.git
- pushします。
git push -u origin --all
- GitLabで確認
さいごに
これで風邪を引いて時間が経っちゃっても
何をやっていたのか思い出せますね!
今度はアプリの進捗を報告できるように頑張ります!
開発過程はTwitterでハッシュタグ
「#課金メイド」をつけてつぶやいて行こうと思うので
みなさん応援よろしくお願いします!
<プロフィール>
ひかっち
普段はWebサイトを作るお仕事をしてます(HTML/CSS/JavaScript)。
最近はVtuberに興味があって、Unityを勉強中です!
Twitter:https://twitter.com/hika_p72
MadeInMaidFamilyについて
メイドさんと一緒に成長できる世界初のメイドプログラミングスクール。
Webサイト:http://www.maid-vr-school.com/
Twitter:https://twitter.com/madeinmaid