プロモーション
※2019.04.26 リストを更新しました。 苦心して作り上げたアプリを少しでも多くの人にダウンロードしてもらいたい。でも、なかなかダウンロード数が伸びない…。 そんな悩みを抱えている方は少なくないかと思います。 アプリのダウンロード数を伸ばすために効…
アプリやゲームの広報・宣伝目的でオリジナルグッズの作成を検討される方も多いかと思います。特にゲームの場合は、イベント出展時のノベルティとしてはもちろん、販売目的で作成される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 デジゲー博への出展に備えた先…
「プレスリリースを送りたいけど、どのメディアが掲載してくれるのだろう」と思ったことはありませんか? 「送るメディアは決めているけど、他にもどんなメディアがあるのか知りたい」と思う方もいるかと思います。 この記事ではゲーム系のプレスリリースを…
みなさんは事前予約サービスを活用されていますか? アプリのプロモーション手法のひとつとして、すでに活用されている方も多いかと思います。 その中でも高い知名度を誇るのが「予約トップ10」です。今回はその特長について、まとめてみました。 「予約トッ…
リリースしたスマホゲームのダウンロード数が伸びない、想定していたよりも認知度が上がらない、というお悩みをお持ちではないでしょうか? この記事ではリリースしたスマホゲームに対して、今後どのようにプロモーションを行っていこうかお悩みの方へ、元ゲ…
「【個人アプリの収益向上ガイド】SNSの効果的なプロモーション活用とは?」で取り上げた総務省の調査結果によると、圧倒的な利用率を誇るLINEと同等にYouTubeもまた全年代において広く利用されていることがわかります。 引用:http://www.soumu.go.jp/main_…
前回の記事では、インターネットでのプロモーションを有利に進めるために、時間帯やサイトの種類等、利用者の傾向をデータから確認しました。 今回は具体的に有効と思われる手法について探ってみたいと思います。 SNSの利用状況を知る 前回確認したインター…
収益を向上させるにはプロモーションが重要です。インターネットを利用してプロモーションを行うことは容易になってきましたが、傾向を知ることで有利に展開することができます。総務省が発表した「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調…